稲の穂が出始めました
天寿酒造の近くには田んぼがたくさんあり、毎日稲の生育を観察することができます。
青々とした田んぼに吹く風は、トトロの猫バスが通ったかのようなサワサワと心地よい音をたてながら、稲の穂をなで緑のウエーブを描いていきます。
今年も順調に稲が成育しており、穂が垂れ始めてきたのを確認しました。
このまま台風などの被害がなく無事に収穫できることを祈るばかりです。
各家々では、お盆のおもてなしが終りホッとひと息ついているころかと思います。
ご自宅での晩酌は、夏季限定で残りわずかとなりました
「純米吟醸生酒 天寿」で静かに夏を見送ってみてはいかがでしょうか。
720ml 1350円(税別)
原料米に「天寿酒米研究会契約栽培酒造好適米」をつかい、なでしこの花から分離した酵母で醸しあげたお酒は、清んで華やかな香りが特徴です。
夏季限定純米吟醸生酒です。
素揚げしたナスにネギと鰹節をかけて出汁醤油でいただきます。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ありがとう金足農!(2018.08.22)
- 由利本荘ひな街道(2018.03.12)
- 鳥海山に初冠雪がありました(2017.10.10)
- 稲刈りが始まりました(2017.09.26)
- 窯場の改修工事(2017.08.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
初めまして。
時代屋と申します。当方のブログにリンクさせいただきました。
よろしくお願いいたします。
お酒の事を教えてください
投稿: 時代屋 | 2017年8月18日 (金) 17時20分