« やしま夏まつりに日本酒バー | トップページ | ありがとう金足農! »

全国燗酒コンテスト2018 受賞のご報告

暑い最中ではございますが、秋に入ってからおいしい燗酒をご紹介いたしたく、毎年この時期に燗酒コンテストが開催されます。
燗酒コンテストは、『世界で唯一、温めておいしい日本酒を選ぶコンテスト』です。
-
平安期には日本酒をすでに温めて飲んでいた記録があり、江戸時代には燗が主流となりました。燗をつける職人もいたほど燗の温度にこだわり飲んでいた日本人の粋があります。
-
また、世界にはビール、ワイン、ウイスキー、ウォッカなど様々なお酒がありますが、日本酒が一番飲用適温の幅広さがあります。
-
温めると旨味が増し、味わいが柔らかく膨らみます。食事にもよくあい、油脂などをさらりと流してくれるので食中酒としての評価も高いです。
-
燗酒コンテストは、「温めておいしい酒」を周知することによって、「燗」という日本酒ならではの魅力をアピールすることを目的としています。
-
天寿酒造のお酒は、特殊ぬる燗部門とお値打ち燗酒 熱燗部門で金賞を受賞いたしました。
特殊ぬる燗部門は、にごり酒・古酒・樽酒・極甘酒など45℃での審査となります。
-
お値打ち燗酒 熱燗部門は、720ml 1,100円以下(税別)を55℃で審査いたします。
-
-
古酒大吟醸 天寿---特殊ぬる燗部門 金賞受賞
-

2
-
精撰 天寿---お値打ち燗酒 熱燗部門 金賞受賞

Photo
 

|

« やしま夏まつりに日本酒バー | トップページ | ありがとう金足農! »

酒コンテスト」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。