『違いが分かる、違いを楽しむ』頒布会はいかがでしょうか。
たっぷり楽しむ一升コースと
じっくり味わう四合コースをご用意いたしました。
-
お申込み締め切りは平成30年9月30日
-
たっぷり楽しむ一升コースは平成30年10月から平成31年2月までの5回
ひと月 4,000円(税別)
※掲載している価格は毎月一口一回分です。
-
平成30年10月
-
*純米大吟醸「鳥海山」
2018年 全米日本酒鑑評会 銀賞
kura Master コンクール プラチナ賞受賞
ロンドン酒チャレンジ 金賞受賞
LA・IWC 銀賞受賞
-
*天寿純米吟醸
2016年 インターナショナル・サケ・チャレンジ 銅賞受賞
-
天寿酒米研究会産酒造好適米を使用し、撫子の花から分離した酵母で醸しあげた純米大吟醸と純米吟醸酒。
清んで華やかな香りと芳醇な味わいが特徴です。
製法は同じながら、精米歩合10%の違いによって香りの広がり・飲み口の軽やかさがそれぞれ際立ちます。
-
-
-
平成30年11月
-
*精選
2018年 全国燗酒コンテスト(お値打ち熱燗部門) 金賞受賞
レギュラー酒コンクール・第2位
-
*精選生酛2年熟成
端麗で爽やかな風味が特徴の天寿精選と、試験醸造として醸した同じ精選の生酛仕込みです。
後者はさらにタンクで2年ゆっくり熟成させることで、まろやかで深みのある旨味が加わりました。酒母の違い・熟成による変化と共に、冷・燗の温度の違いで如何に旨さが変わるかもぜひお楽しみください。
-
-
-
平成30年12月
-
*初槽純米吟醸生酒
2017年 ワイングラスでおいしい日本酒アワード 最高金賞受賞
-
*純米吟醸生酒1年熟成酒
-
収穫したての新米を使用し、撫子の花から分離した酵母で醸した、年度の一番最初にしぼる純米吟醸新酒です。フルーティーな吟醸香と爽やかな酸味が口の中に広がります。
1年熟成酒は-5℃での低温熟成により口に入れた時に広がる甘味が増し、旨味と吟醸香とのバランスが良いお酒になりました。生酒の熟成の違いが良くわかります。
-
-
-
平成31年 1月
-
*純米酒
ワイングラスでおいしい日本酒アワード 2016年・2017年 2年連続金賞
-
*純米生酒1年熟成酒
-
天寿酒造の契約栽培酒造好適米で醸し上げた飲み飽きしない旨口の純米酒。程よい酸味は料理との相性がよく、冷~燗でおいしくいただけます。その純米酒を、生酒の状態で-5℃で低温貯蔵し1年熟成。酸味とまろやかさが増し、ジューシーで飲みごたえのあるお酒になりました。
-
-
-
平成31年 2月
-
*本醸造
スローフードジャパン燗酒コンテスト(お値打ち熱燗部門)2014年、2015年、2016年3年連続金賞受賞
-
*本醸造生酛2年熟成酒
契約栽培の秋田県産米を使用し、たおやかできめ細やかな風味に醸しました。一昨年に試験醸造として、同じスペックの生酛仕込みにチャレンジ。タンクで2年ゆくっくり熟成させたことで、味にふくらみが感じられるようになりました。50℃くらいのお燗酒での飲み比べもおすすめです。
-
-
平成30年10月〜平成31年2月まで、毎月1回、1800ml×2本ずつお届けいたします。
-
★全5回の頒布となります。中途のコース変更およびキャンセルはお受けいたしかねますため、何卒ご了承願います。
-
★お支払方法は、代金引換(コレクト)のみとなっております。予めご了承願います。
-
-
。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚
-
-
じっくり味わう四合コース平成30年10月から平成31年1月までの4回
ひと月 5,000円(税別)
※掲載している価格は毎月一口一回分です。
-
-
平成30年10月
-
*純米大吟醸「鳥海山」
2018年 全米日本酒鑑評会 銀賞
kura Master コンクール プラチナ賞受賞
ロンドン酒チャレンジ金賞受賞
LA・IWC 銀賞受賞
-
*純米大吟醸生酛2年熟成原酒
-
丹精込めて仕上げた契約栽培酒造好適米を使用して醸しあげた天寿の代表銘柄。清んで華やかな香りと芳醇な味わいが特徴です。その代表銘柄「鳥海山」への新たな取り組みとして生酛仕込みにチャレンジしました。酛の違いによる重厚感が2年の熟成で更に程よくまとまり、華やかさはそのままに味に飲みごたえのあるお酒に仕上がりました。
-
-
-
平成30年11月
-
*純米大吟醸
2018年 ロンドン酒チャレンジ 銀賞
-
*大吟醸天寿
2018年 ロンドン酒チャレンジ 銀賞
-
純米大吟醸は、霊峰鳥海山の万年雪から生まれる伏流水を仕込み水に、天寿酒米研究会産酒造好適米「あきた酒こまち」を使用して醸し上げた、芳醇な香りと繊細でやわらかな味わいが特徴のお酒です。比べていただく大吟醸天寿の原料米は、天寿酒米研究会産「美山錦」。原料米による味わいの違いと、純米造りがもたらす前者の円み・後者の安定した滑らかな飲み口をお楽しみください。
-
-
-
平成30年12月
-
*天寿純米吟醸
2016年 インターナショナル・サケ・チャレンジ 銅賞受賞
-
*初槽純米吟醸生酒
2017年 ワイングラスでおいしい日本酒アワード 最高金賞
-
天寿酒米研究会産酒造好適米を使用し、撫子の花から分離した酵母で醸し上げた瓶貯蔵一年低温熟成の純米吟醸。原料米に「めんこいな」を使用し、今年度の一番最初に搾る新酒、初槽純米吟醸生酒。どちらも華やかな香りと純米吟醸ならではの芳醇な味わいですが、熟成のまろやかさと新酒のフレッシュさの対比が楽しいセットです。
-
-
-
平成31年 1月
-
*大吟醸鳥海
ワイングラスでおいしい日本酒アワード 2017年.2018年連続金賞
2018年全米日本酒鑑評会 銀賞受賞
-
*古酒大吟醸
2018年 全国燗酒コンテスト(特殊ぬる燗部門) 金賞受賞
インターナショナル・ワイン・チャレンジ 銅賞受賞
-
正統・秋田流の低温長期仕込みによって醸された華やかな香りとと穏やかな味わいの大吟醸酒。蔵人の技と徹底した品質管理で、風格あるお酒に仕上げました。
古酒大吟醸はその三年熟成酒。優しくきめ細やかな香味に加わる、時間だけが醸すことのできる深い味わいを堪能ください。
-
-
-
平成30年10月〜平成31年1月まで、毎月1回、720ml×2本ずつお届けいたします。
-
-
★全4回の頒布となります。中途のコース変更およびキャンセルはお受けいたしかねますため、何卒ご了承願います。
-
★お支払方法は、代金引換(コレクト)のみとなっております。予めご了承願います。
-
-
。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚
-
-
お申込み用紙はホームページから
-
もしくは、こちらのpdfファイルをプリントアウトしていただきFAXでのお申込みもお受けいたします。
最近のコメント