« 2018年9月 | トップページ | 2018年11月 »

「天寿を楽しむ会」今週末です

第19回 天寿を楽しむ会
平成30年11月3日(土)
午後 5時30分~
矢島コミュニティーセンター(日新館ホール)
-

チケットをお求めいただきました皆様、当日お会いできますことを楽しみに従業員一同準備を進めております。

-

Img_4658

-

テーブル酒はバラエティーに富んだ品を揃えておりテーブルに並んだお料理との相性がいいのを準備いたしました。

-

また、飲み比べコーナーではハイグレードなお酒が勢ぞろいいたします。ぜひ、飲み比べを楽しんでくださいませ。

-

お料理は、天寿名物のアイガモ鍋の他、地元の食材を使った料理が並びます。

-

当日は、効き酒をしたりクイズに答えたりのゲームがあり、景品は豪華なお酒を準備しております。

-

Img_4449

楽しみにしてお越しくださいませ。


-
-
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪ うれしいご報告 ♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
-
-
純米大吟醸「鳥海山」がThe Millennial Award Show is a new take on wine and spirits competitions.にてダブルゴールド賞を受賞しました
-

ありがとうございます。

 

これからも精進いたしますのでご愛顧のほどお願い申し上げます。

-
純米大吟醸「鳥海山」
-
 
20157202mover_2

| | コメント (0)

日本橋高島屋 新館オープン記念 日本酒まつり

H30年10月24日(水)~10月29日(月)
-
日本橋高島屋 新館 8階にて
-
日本酒まつり
-
~『酒米』がひらく、果てしない日本酒の世界~
-
に天寿も参加いたします。
日本酒とフードのマリアージュもあり、おいしいひと時を過ごせることでしょう。
-
担当は、営業の佐藤博輝です。
よろしくお願いいたします。
-
天寿が持参いたしますお酒は、
720ml 5000円(税別)
1800ml 10000円(税別)
720ml 5000円(税別)
1800ml 5000円(税別)7
20ml 2500円(税別)
 -
米から育てた純米酒 
1800ml 2650円(税別) 
720ml 1350円(税別)
-
米から育てた純米酒ひやおろし 
1800ml 2700円(税別) 
720ml 1390円(税別)
-
純米大吟醸無濾過生原酒(日本酒まつり限定)
1800ml 3000円(税別)
720ml 1500円(税別)
-
生酛造り純米吟醸生酒(隠し酒・本数限定品)
720ml 1480円(税別)
-
純米吟醸にごり生酒 
720ml 1350円(税別)
-
純米酒 
720ml 1150円(税別)
-
なでしこ純米 
720ml 952円(税別)

| | コメント (0)

H30年度産米の酒造りがスタートしました

黄金色の田んぼが美しかった2週間前
鳥海山に雲がかかり残念だったのですが、黄金色の田んぼが稲穂を重そうにして垂れておりました。
Img_2304
-
Img_2311
-
稲刈りが始まると、見てる間に1枚の田んぼの刈り取りが終わります。
Img_4155
-
収穫後は天寿の精米所は酒米が山積みされます。
Photo
天寿酒造の蔵人は米農家さんがほとんどなので、稲の刈り取りを終えると酒造りのため入蔵します。来週あたりからぽつぽつと蔵人が増えてくる予定です。
-
蔵人全員がそろわないうちに酒造りは始まっております。
米が蒸しあがり、ふんわりと優しい香りが漂います。
Img_2904
-
今日の仕込みは2回目の「仲添(なかぞえ)」です。
長いホースで蒸米を吟醸蔵まで送ります。
Img_2909
-
そして、蒸米の投入
Img_2914
今年も無事においしいお米が収穫され、酒造りができますことを感謝しながら天寿のお酒を待ってくださるお客様においしい笑顔が生まれることを祈りつつ酒造りに励みます。

| | コメント (0)

第19回 天寿を楽しむ会 開催日決定!

恒例の秋の行事『天寿を楽しむ会』を下記の日程で開催いたします。
日頃のご愛顧に感謝を込めて、社長はじめ杜氏、蔵人、従業員総出でおもてなしさせていただきます。
数々のコンテストでの受賞酒など、天寿自慢の多彩なお酒を味わえます。
お友達を誘ってぜひ、ご参加ください。
締め切りは定員になり次第となりますのでお早めにお申し込みください。
-
日時:平成30年 11月 3日(土) 17:30~
-
会場:矢島コニュニティーセンター(日新館ホール)
    立食形式になります。
-
会費:3,000円(税込)お申込み時にお願いします。
-
定員:220名(定員になり次第締め切らせていただきます)
-
当日参加はできませんので、あらかじめチケットをお買い求めください。
-
お申込み先

天寿酒造株式会社
   
■所在地   〒015-0411  秋田県由利本荘市矢島町城内字八森下117番地 
   
■連絡先   電話:0184-55-3165(代表)  FAX:0184-55-3167
   
■ホームページ   http://www.tenju.co.jp
   
■Eメール   info@tenju.co.jp
2018popa3
-
 ...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
昨年の様子を写真でご紹介いたします。
まずは、乾杯から
Img_4401
-
飲み比べコーナー
Img_43711 Img_43701_2 Img_43721
-
Img_43731 Img_43741 Img_43761
-
Img_43771
-
Img_43781
-
効き酒などのゲームもあります。
Img_4484
-
チケット番号での抽選会
Img_4606
-
お料理
Img_4410
-
-
Img_4412 
-
Img_4384 Img_4385 Img_4386
-
 

| | コメント (0)

季節限定の「純米吟醸ひやおろし」大好評発売中です!

ひやおろしとは、貯蔵前に一度だけ火入れをし夏を温度管理された蔵で貯蔵したのを涼しい風が吹く今の時期に冷(ひや)のまま桶から卸すお酒のことです。
夏を越すことにより穏やかで落ち着いた香りと旨味に熟成されます。
-
天寿のひやおろしは、東京農大花酵母研究会の「なでしこ酵母」を使用し、天寿契約栽培酒造好適米美山錦で醸し上げた、香り高くふくらみのある味わいのお酒です。
旬の逸品をご賞味下さい。
-
-
-
720
-
秋のお酒には秋の味覚がとっても相性がよく、お酒の味を引き立てる「サンマ」
「サンマ」の味を引き立てるひやおろしと持ちつ持たれつの間柄です。
ぜひ、実りの秋のおいしいものを見つけて、天寿のひやおろしを楽しんでください。
-
Photo

| | コメント (0)

« 2018年9月 | トップページ | 2018年11月 »