東北清酒鑑評会 受賞のご報告
東北清酒鑑評会とは東北地方における清酒の製造技術及び品質の向上を目的として、国税局が開催しています。
-
前年の冬に醸造され、半年程度の貯蔵により熟成された清酒が出品されます。本年は、東北6県の清酒製造場から、吟醸酒の部に138場231点、純米酒の部に123場157点の清酒が出品されました。
-
この歴史ある清酒鑑評会におきまして天寿酒造は下記の評価をいただきました。
-
★純米の部 優等賞
-
★吟醸の部 優等賞
-
という栄えあるダブル受賞です

-
〔国税庁HP・清酒鑑評会の概要より〕
審査の全体の講評として、吟醸酒の部は、優雅で華やかな香りと、なめらかで、ふくらみのある味わいが調和した品格の高いものが揃っていました。
また、純米酒の部は、多様な原料米が使用され、個性豊かで味わい豊かなお酒が出品されていましたが、いずれも上品で、洗練された味わいでした。
-
受賞会場での社長
大吟醸「鳥海」
※ラベルは出品の便宜上大吟醸「天寿」になっております。
-
受賞会場での杜氏
純米大吟醸「天寿」
-
この受賞を喜びだけでなくこれからの酒造りの糧にし、なお一層励みますことをお誓い申し上げます。
ありがとうございます。
| 固定リンク
「酒コンテスト」カテゴリの記事
- ワイングラスでおいしい日本酒アワード2019(2019.03.11)
- 東北清酒鑑評会 受賞のご報告(2018.11.14)
- 全国燗酒コンテスト2018 受賞のご報告(2018.08.07)
- ワイングラスでおいしい日本酒アワード2018(2018.03.05)
- 全国燗酒コンテスト2017(2017.07.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント